2014年5月21日水曜日

 魔改造iModelaって奴の話書いてみようと思います。

 デビューして結構時間が経つのでiModelaの情報って結構拾えるようになりました。
 でも私みたいに改造しちゃったって話は全然見かけないんです。特異な例なのかもしれません。

 お持ちな方はご存じでしょうが、XYのステージ駆動ギアも、Z軸のスピンドル上下のギアも、盛大なバックラッシを持った構造になってます。
 更に、純正な状態ではギアのセンターが出ない構造です。

 ギアのシャフトはM3スンギリボルトに真鍮六角ボスが芋ネジ止めになっていているので芯が出ません。ボスの内径が3φのところに、必ず3mm以下の直径になるM3ボルト刺したらセンタ出る訳ありません。更に樹脂ギアが嵌っていて、ここに遊びがあります。この遊びでセンタ誤差を吸収する思想のようです。
 そもそもギア駆動な物は、バックラッシというヒステリシスが必ず存在するのは仕方ないとしても、出てないセンタ、ガタのあるギア固定方法というホビーな設計なので、直線を削り出してもうねりを持った仕上がりになります。0.5mmピッチ切出そうとしても簡単にぶち切ってしまいます。
 
 まず最初に買った部品が外形7φ内径3φなフランジ付ボールベアリングで683ZZって規格品です。モノタロウで1個¥200ーくらいでした。両面シールドタイプです。10個必要。
 緑色の純性樹脂軸受は、683ZZと置換えできます。X軸の金属パネル部分もパチンと押し込めます。

 次にギアです。
 これはミスミで1個¥1500-くらい。 GEABG0.5-42-2-B-6 6個必要 
 スピンドル用が1個1200-くらい。  GEABG0.5-36-3-B-4 1個必要
 スピンドルピニオンギアは川田模型の 超硬ジュラピニオン m=0.5
 XYZ軸用のピニオンギアは純正をそのまま使用。

 XYZ用のGEABギアはボス穴径が6φです。
 M3スンギリに、外形6φM3L6の廣杉製黄銅メッキスペーサねじ込んで、先端にM3芋ネジでダブルナット固定式の締め付けで固定。
 廣杉スペーサにGEABのギアはキュポって音出てピッタリはまって完全にセンタ出ます。
 ギアの厚みは7mm、廣杉に7mm長は無いので6mm長+1.0mm厚シムリングで合わせます。

 次にシムリングです。
 M3寸切りシャフトは3φベアリングに刺しただけではガタが出ます。両側からベアリングレースをネジで挟んで固定します。本来はベアリングナットという、中央にリブが付いた専用ネジを使うのですが、M3サイズな製品はありません。ここはシムを挟んでナイロンロックナットで止めましょう。 
 ワッシャではなく、シムを使うのがコツです。ワッシャはM3用を買うと内径3.1φですが、3mmシムを買うと内径3.0φです。どちらが組立精度が上がるかは明白です。
 
 スピンドルにも純性はM4用のワッシャが挟まってます。これは内径4.1φです。
 4mmのシムリング買いましょう。キッチリ4φな穴が開いてます。
 厚みはいろいろ選べて、モノタロウで1枚¥100~、10枚で¥500~です。
 ピッタリとサイズが合う金属加工製品の組立って気持ちのいいモノです。
 スピンドル用ベアリングもモノタロウで買えば純正品補修パーツの1/5の価格です。

 最後にリニアシャフト
 X軸の手前の6φアルミシャフトは固定されてません。ガタを持たせて動作を破綻させない設計です。Z軸の垂直性に影響しますので、特注品をオーダーします。
 キチンと正確に組めば、動作は破綻しません。

 モノタロウでは147-M3-N3で特注すると、147.5mmが入荷しますので入らなくなります。
 モノタロウはLKCオプション注文が使えなく、+公差で造ってきます。
 YSBB6-146-M3-N3で注文して、シムリングで調整が正解。¥1200程で納期2週間。
 ミスミだとPSPJW6-147-M3-N3-LKCな特注で¥1350-納期1週間
  製品はモノタロウのほうが硬度があり、仕上がりも上等です。
 +0.5公差さえ注意すればモノタロウがお奨め。
 ミスミはLKCオプション付けてるのに、自分で砥石当てて、仕上げる必要ありました。


 ここまでやらなくても0.5mm切出せるって話もあるんですけどね。
 まぁ、ほら、嫌いじゃ無いから。回り道しながらのチューンアップって。
 ラジコンカーも、車も、バイクも、自作PCも、オーディオのアンプもスピーカーも。
 女子供にゃ判るまいな話ですよ。


 これ以外の投資はお決まりコースで

 PCBミリング  スタータセット 3.175φスピンドル付
 楽天ブックス WinstarPCB for iModela
 田宮 スプリントダッシュモーター これより強力なプラズマダッシュは寿命が1/3しか無いです。
CQ出版 コンパクト3D切削マシンで作るMyプリント基板

 他にあるといいモノは

 オリジナルマインド 基板加工カッター 土佐昌典0.8VC <-これお奨め
 PCBマテリアルズ 生基板 <-最安だと思う
 iModela削り出し両面基板に欠かせないのがサンハヤトのスルピンキット。
 0.8mmと、1mm両方あると便利です。
 以前にも出てきた スジ彫り堂のタガネ
 
 といったところでしょうか。

2014年5月15日木曜日

 長納期部品もようやく納入されまして、先程、基板製造屋さんにリフロー部品納入してきました。
 生基板は19日の週に、私の手元に届きます。

 予定通りにスケジュール進行できれば、基板+部品セットは来週出荷開始です。

 基板+部品+パスコンをご注文の方も、部品納入が前倒しになりましたので、5月内に出荷できるかもしれません。
 納入遅れて御免メールが何度も来てたのですが、先程出荷の連絡が来ました。

 リフロー実装基板は、6月頭に当社納入予定となります。
 準備出来次第、発送となりますので、皆様、楽しみにしてお待ちくださいませ。


 ご質問、ご感想 等、コメントいただけましたら幸いです。



2014年5月4日日曜日

 量産基板の部品表できました。
 GoogleDriveサービスで、スタイルシート表示します。

 ダウンロードの際に、XLSでもODSでもCSVでもPDFでも選んで保存できます。

 部品表に、空きランドに搭載可能なPMLCAPの型番入れました。
 ここにはお好みのパスコン付けてください。 リフロー注文に含まないし、追加パスコン部品にも含みません。 これって、Degikeyで¥1000-以上なのですね。2000個まとめて買っても600円超えてるし。こんなの恐ろしくて仕入できません。秋月扱いのは¥70-だけど容量小さいし。

 部品の値段と性能は比例しません。高級食材の値段と味が比例しないのと同様です。
 でも、値段と満足度の比は、比例どころか2乗かもしれません。 
 よろしければお試しください。
 Degikeyは¥7500-以上で送料無料。輸入品だから¥10000-以下だと消費税無し。
 でも、¥7500以下だと送料¥2000とか、かなり高額です。(5月9日更新)

 
量産型タンデム基板部品表ダウンロード


 量産基板ジャンパ設定の説明書できました。
  ジェンパ設定&解説、部品表、部品面半田面シルク図です。
 半田面は「左右反転で印刷」すれば表焼きになります。
 左右反転画像も入れたのに更新しました。
 ダウンロードしてエクセルで観れば、8187X5304なPNG画像で観れます。
 
 注文書同様に、表示されたら下向き矢印クリックで保存できます。
 ダウンロード苦労するって嘆いてないで、スクリプト解釈するブラウザインストールしてください。

 sorry,we are unable to generate a view ってエラーメッセージが出ても、表示できなかっただけです。ダウンロードはできますから落としてからエクセルで観てください。


 間違ってるんじゃないかと不安なのですが、、、間違ってる可能性は有ります。
 気が付きましたら随時修正かけます。

 説明書ダウンロード


 内容についてのご質問は、メールではなくコメント欄に記述お願いします。
 メールでの質問には、コメント欄にご質問くださいって返信します。って返信すらしないかも。
 情報共有って合理性を考えてください。

 日本語おかしくない?ってご指摘大歓迎です。随時修正します。


 回路図閲覧ご希望な方
 過去にコメントしましたが、回路図清書は後回しになってます。
 現在閲覧可能なのは一次試作版です。これも見れた回路図ではありませんが、、、
 旧部品表と、合わせてご覧いただく事になります。
 メールいただければURL返信します。  (5月5日更新)